イベント情報

Event

岡山市内、倉敷市内の指定管理施設を中心に、様々なイベントを実施しています。
※新型コロナウイルス感染症、悪天候等の影響により、開催予定のイベントが延期、中止になる場合があります。
おでかけの際は事前にご確認ください。

イベント会場

   

第五回倉華寄席

令和7年9月28日(日) 東棟 コミュニティフロア
開催時間
13時~15時(開場 12時)
参加費
入場無料
定員
150人(申込先着順)
問合せ先
倉敷市環境交流スクエア(水島愛あいサロン)
URL
https://mizushima-ii.com/

TEL:0864405511

出演・演目 

さぬき亭かまたま「ぜんざい公社」、ぼんやり亭くんち「饅頭こわい」、天満屋芝楽「徂徠豆腐」、極楽亭カエル「試し酒」、禁煙亭スワン「千早ふる」、桂 文華「当日のおたのしみ」

倉華寄席は「桂文華落語教室」受講生有志により、令和3年に立ち上げ毎年開催して参りました。この度、第五回記念として桂文華師匠にご出演頂きます。

乞うご期待!!

   

2025水島★ビアガーデン

2025年8月2日(土) 水島愛あいサロン 芝生広場
開催時間
17:30~21:00
問合せ先
倉敷市環境交流スクエア(水島愛あいサロン)
URL
https://mizushima-ii.com/

☂雨天の場合は8月3日(日)に同時刻・内容で開催します。

☂雨天等に伴う開催の可否は、7月31日(木)12時に決定します。

詳しくは水島愛あいサロンのホームページで ご確認ください

   

文化講演会 岡山県の花ござ -歴史・文化をたどる-

2025年9月7日(日) 東棟 コミュニティフロア
開催時間
13:30~15:30(開場13時)
参加費
無料
定員
50名(申込み先着順)
講師
松井 今日子 氏(岡山県立博物館 学芸課 学芸員)
問合せ先
倉敷市環境交流スクエア(水島愛あいサロン)
URL
https://mizushima-ii.com/

TEL:0864405511

かつて岡山は、イグサの一大産地でした。

花ござ産業の歴史などについて、学んでみませんか?

   

夏の楽しい音楽会

2025年8月31日(日)東棟 コミュニティフロア
開催時間
14:00~15:30(13:30開場)
参加費
入場無料
定員
200名(申込先着順)
講師
演奏:倉敷ジャズストリート出演予定のバンド 2組
問合せ先
倉敷市環境交流スクエア(水島愛あいサロン
URL
https://mizushima-ii.com/

TEL:0864405511

出演 MOHEY JAZZ QUARTET  秋山 もへい(SAX) 西 真理子(Piano)

                 近藤 宏生(Bass)中野 まちこ(Drums)

   Soup‐Chel‐Ma!       スズ(Piano) レイチェル(Bass)

                 中野 まちこ(Drums)シルビア(Vocal)

 今年も、倉敷ジャズストリート出演予定者によるジャズ演奏会!!

 ぜひご参加ください

   

令和7年度文化講演会 現代に生きる渋沢栄一

2025年7月20日(日)東棟コミュニティフロア
開催時間
10時~12時(開場:9時30分)
参加費
無料
定員
100名(事前予約制)
講師
木村 昌人 氏(芳井町まちづくり協議会『風を編む会』 顧問)
問合せ先
倉敷市環境交流スクエア(水島愛あいサロン)
URL
https://mizushima-ii.com/

TEL:0864405511

昨年7月に、新一万円札に登場した渋沢栄一の思想と実践についてお話頂きます。今私たちが学ぶこととは何でしょうか。

ただいまイベントはしておりません

   

きのこリトミック

2025年  4/26 5/17 6/21 7/26 8/16 9/20      10/18 11/15 12/6                     2026年 1/17 2/21 3/28 【毎月1回(土)】
開催時間
10:00~(50分)
参加費
無料
講師
稲塚直子(リトミック研究センター指導資格認定)
問合せ先
建部町文化センターコンソーシアム
URL
http://takebe-bunka.jp/

TEL:0867229111

ホール内を散歩したり、走ったり、動物の動きをまねたり、様々な動きを体験し、運動能力の発達を、うながします。

具体物を用いて、数の概念・色・形の大小・音の強弱・速さ等を、判断できるようにします。

即時反応を出来るように指導して、どのような状況でも柔軟に対応して能力を発揮できるようになることを、ねらいとしています。

対象:1歳前後~乳児・幼児(未就学児)(保護者も一緒に参加します。)

服装:動きやすい服装(子供は裸足で動きます。)

   

2025年建部町文化センター特別企画                  「スタインウェイとアンサンブル」

2025年4月1日~2026年3月31日                          (但し:休館日・大ホール使用日・イベント開催日を除く)
開催時間
10:00~20:00
参加費
¥3,000(税込)/1時間
定員
アンサンブル等は上限5人まで
問合せ先
建部町文化センター
URL
http://takebe-bunka.jp/

TEL:0867229111

大ホール舞台(反響版仕様)でスタインウェイ(フルコンD274)を弾いていただけます。

詳細はちらしをご覧ください。

ただいまイベントはしておりません

ただいまイベントはしておりません

ただいまイベントはしておりません

ただいまイベントはしておりません

ただいまイベントはしておりません

きのこリトミック

ホール内を散歩したり、走ったり、動物の動きをまねたり、様々な動きを体験し、運動能力の発達を、うながします。

具体物を用いて、数の概念・色・形の大小・音の強弱・速さ等を、判断できるようにします。

即時反応を出来るように指導して、どのような状況でも柔軟に対応して能力を発揮できるようになることを、ねらいとしています。

対象:1歳前後~乳児・幼児(未就学児)(保護者も一緒に参加します。)

服装:動きやすい服装(子供は裸足で動きます。)